新作音ゲー「ポラリスコード」を遊んできた!

[1] GW ブログリレー1日目はうののえうによる音ゲーの体験記です ==============================

新作音ゲー「ポラリスコード」を遊んできた!

[1] GW ブログリレー1日目はうののえうによる音ゲーの体験記です

==============================

挨拶

こんにちは、うののえう です。

3回生になりバス通学から自転車通学にシフトしました。

「チャリの方が安いし、待ち時間も無いからいいことづくしやん!!!」

と思っていました。

しかし、理大の坂の恐ろしさを今になって思い知らされました。やばいですあの坂は

疲れるし、しかも汗を尋常じゃないほどかきます
春でこのざまなのに、夏本番になったら坂を登っている途中で力尽きるんじゃないか

こんな感じで最近、理大の坂に対する憎悪がすごいです。
何とかしてこの鬱憤を晴らさなくては。

そうだ!ゲームセンターに行こう!!!


ポラリスコード発見

ポラリスコード

久しぶりにゲームセンターに行ってみると、何やら初めて見るゲームが…

うの「これは、新作リズムゲームじゃないか!」

私はゲームが大好きなのですが、中でもリズムゲームに目がありません。
個人的にリズムゲームはゲームセンターにあると2番目にテンションがあがります!

ちなみに1番目は「星のカービィ ぱくぱくグルメレース 」です。

早速遊んでみようと筐体に近づくと、そこには「ポラリスコード」というタイトルが。

以前SNSで話題になっていた完全新作のリズムゲームです!
いつの間にか稼働が開始されていたようです!

ポラリスコードの手元のデバイス

手元には輝かしいシャープなボタンに、大きな2つのつまみがあり、とても新鮮な見た目をしています。
イケメンですね!

新たな音ゲー体験ができること間違いないでしょう!
ワクワクしてきました!


遊んでみた感想

リザルト画面 よく見ると色々演出が凝っている

ゲームを遊んでいるとボタンをスライドしたりフリックしたりする場面があるのですが、

「ボタンをこするのって痛そうじゃない?」

と思っていました。

ですが、実際はそんなことありませんでした。

ボタンは軽く、沈み込み自体がとても浅いため、難なくスライドやフリックをこなすことが出来ました。
なんならそのアクション自体が気持ちよかったです!

他にも、

  • ボタンをポンポン押す感覚
  • 爽快なエフェクト
  • つまみと連動して揺れる画面
  • 状況に応じて変化するボタンの光

等々、全ての要素がゲームの体験を盛り上げてくれます!
遊んでいてすごく楽しい!

遊べる楽曲も今後のアップデートでさらに増えるみたいなので、とても楽しみです!


終わりに

気晴らしにふらっと立ち寄ったゲームセンターで思いもよらない体験を得ることが出来ました。
ストレスも発散できたので、理大の坂も難なく登れることでしょう!

それでは皆さん、よいゴールデンウィークを!


一押しの記事

半田山祭でうのが開発に携わったゲームです。ぜひ遊んでね!!!

アウターボイス
「アウターボイス」は2Dアクションと音声認識を掛け合わせた全く新しいゲームだ。 11階建て校舎「家系学園」の踏破を目指そう。
理大クエスト
「理大クエスト」本日よりWeb版リリース! 岡山理科大学の芝生広場を舞台に、迫りくる恐竜たちを倒す2Dシューティングだ。パソコンに加え新たにスマホでのプレイに対応。新入生のみんなで一緒に遊んでみてはいかがだろうか? #理大クエスト

Read more

ご入学おめでとうございます

情報処理研究部 部長の藤井です。 新入生の皆さんこの度は御入学誠におめでとうございます。 大学生になるという事は今まで以上に規則が緩くなり、さらなる自由が手に入ります。 ゲームをする、動画を見るなど怠ける人から留学をしたり様々な経験を行う人もいます。 この皆さんに与えられた大学生という時間を有意義なものとして使っていただき成長する時間になってほしいと願っています。 ぜひ4月4日に行われる新入生オリエンテーションにて配布されるビラを受け取っていただき情報処理研究部にて一緒に活動するのを心待ちにしております。

By FK0902

新年のご挨拶並びに新幹部就任のお知らせ

新年あけましておめでとうございます。 今年も岡山理科大学 情報処理研究部をよろしくお願いします。 さて、先日部会が行われ、新幹部が就任いたしましたので、ご挨拶を申し上げいたします。 ここから先、駄文となりますがご容赦ください。改めまして今年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します。 どうもーおはこんばんにちは この記事の筆者である、岡山理科大学 情報理工学部 情報理工学科 1回生 情報処理研究部の企画・広報のバニラです。好きなものは名前の通りバニラアイス、あとレモンティー、趣味は漫画・アニメ・ゲームの三種の神器、たけのこの里orきのこの山で言ったら断然たけのこ、(きのこなんて最初のチョコが無くなったらただの棒 笑)朝はご飯派、読んでの通り個性派です。今年はいろいろやりたいと思うのでよろしくお願いします。 さて、今年最初の記事、新幹部就任の挨拶ということでNEW 幹部の皆さんに * 趣味 * たけのこの里orきのこの山 * 朝はご飯orパン * 今年の意気込み * 受験生へのエール 以上をインタビューしてきたので読者の皆さん

By バニラ [企画·広報]

2024年度 情報処理研究部 部会

情報処理研究部です。 2024年12月4日、部会を行いました。 部会は、構成員の5分の3以上で成⽴するため、今回の部会は成立しました。 議題 1. 幹部の選出 * 部長(1名) * 副部長(2~3名) * 会計(2名) 2. その他役職の選出 * 学祭担当(2名) * 企画担当(2名) * 広報担当(2名) * 教育・管理(2名) * センター連絡員(2名) 3. 会計報告 * 決算報告 4. Discordへの一本化 * LINEグループを廃止し、Discordへの一本化を検討 結果 各幹部、役職全て決まりました。 会計報告は完了しました。 LINEグループの廃止は棄却されました。

By edpken

副部長の除名についてのお知らせ

情報処理研究部 部長の伊藤です。 先日、役員会において副部長の樋口さんを除名する決定をいたしました。 樋口さんは5月以降、部活動への参加や業務の遂行が見られない状況が続いておりました。役員会にて本人の意向を確認したところ、樋口さん自身も除名に同意しましたため、正式に除名を決議いたしました。 突然のご報告となり恐縮ですが、今後も円滑な部活動の運営に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 情報処理研究部 部長 伊藤

By edpken