
2024
情処理ちゃんの歩み
情報処理研究部のマスコットキャラクターである情処理ちゃんの生い立ちとは。この記事を通して、情処理ちゃんについて、アイモンについて知ってもらえたらなと思います。
2024
情報処理研究部のマスコットキャラクターである情処理ちゃんの生い立ちとは。この記事を通して、情処理ちゃんについて、アイモンについて知ってもらえたらなと思います。
2023
部員が2023年に買って良かったものをご紹介します!
2023
M1以降から変更されたMagic KeyboardのF4キーに割り当てられているファンクション機能をもとに戻すには
2023
令和5年度(2023年度)の岡山理科大学の学祭「第59回半田山祭」の学友会 文化局 情報処理研究部の「出店」や「展示」などの内容を紹介します。
2023
Googleが開催する「init.g 2023」に参加してきました!
2023
この度、ZONe様のZONe STUDENT BOOSTERプロジェクトより ZONeエナジーをいただきました。
Blog
部長の母校である浜松聖星高等学校へ動画講座をしてきました! 過去に理事長の動画の撮影・編集をした経験をもとに、いろいろお話しをしてきました。
Blog
岡山理科大学情報処理研究部の部員がセキュリティ・キャンプ全国大会2023にTAとして参加してきました!
Blog
岡山理科大学 情報処理研究部 「経験に基づく広報の戦略 」 -部活動の運営をととのえるために行ったこと-
Blog
2日でゲームを作るハチャメチャなイベント「UAA Game Jam2023」に参加してきました!
Blog
【M1以降の Mac, Windows対応】 Visual Studio CodeでC/C++を実行する環境を構築する方法.
Blog
2023年度、新入生歓迎会を行いました!! 今後とも岡山理科大学 情報処理研究部をよろしくお願いします☻