私たちが推しているノートPCのすゝめ

情報処理研究部の部員が推しているノートPCのすゝめ

私たちが推しているノートPCのすゝめ

投稿日時:2024年3月4日(金) 7:00

もうすこしで大学生になる皆さんに「ノートPCのすゝめ」を伝授します。
これからの大学生活に欠かせないものはそう、「ノートパソコン」!
情報系の学部に所属しているなら毎日持ち歩くものであると勝手に偏見を持っています。

しかし、ノートPCには「ハズレ」もあります。
「ハズレ」を選んだり、地雷を踏んでしまう前に、この記事を読んでノートPC選びでの失敗を防ぎましょう!

前提として

この記事はいち大学生の意見を元に執筆されています。あくまで「情報学科生の一意見」としてお受け取りください。

また、この記事はノートPC購入において避けるべき要素に焦点を当てています。よって「これを買えば大丈夫!」など、特定の製品を推奨するものではありません。ノートPCの選択に際しては、自身のニーズや予算、学科や大学の要件に基づいて慎重に検討してください。

また、大学ごとに推奨PCがある可能性があります。
99%、推奨PCでは大学側の要件を満たすように選ばれています。
選ぶのに困ったら推奨PCの購入を検討しましょう。

目次

1.これだけは避けよう要素

2.好みが分かれる要素

3.MacBookについて

4.おすすめスペック

5.部員が使用しているノートPC

これは避けよう要素

  • メモリ(RAM)8GB未満
    命に関わるのでやめましょう

  • SSDではなく、HDD or eMMC搭載
    Windows起動、アプリ起動、ありとあらゆる動作が遅すぎてコーナーだけでなく直線でも差をつけられます

  • 16インチ(型)より大きいディスプレイを搭載
    カバンに入らない!無理!部屋で置物と化す!

  • 2.5Kg以上の重さ
    重い!持ち運びたくない!部屋で漬物石と化す!

  • iPadをPC代わりにに使う
    残念ながら、iPadはPC替わりにはなりません。WordやExcel等ありますが、期待してはいけません。シンプルに詰みます。
    私は、「iPadあるし、家にデスクトップPCあるからノートPC買わなくていっか」と考え、iPad にキーボードカバーを装着して使用していましたが、できないことが多すぎて結局ノートPC買いました。
    +αとしては非常に優秀なiPadですが、替わりにはなりません。

好みが分かれる要素

ここは本当に好みが分かれる要素となってます。
ご自身に合った機能をお選びください。

  • 2in1ノート
    2in1なのでバッテリーの持ちが微妙だが、Surface等ペンが使える機種有り

  • ゲーミングノート
    パワフルだが、重い、デカい、バッテリー持ち微妙のトリプルコンボ
    部長はさいきょうのゲーミングノートを買って後悔し、半年も経たずに売却しました
    こちらを参照

  • テンキーがついてる
    あってもいいけどついてるとそれ相応に本体が大きくなります。
    どうしても欲しいなら外付けのテンキーの方がいいかも。

MacBookについて

MacBookいいですよね、かっこよくて。僕もMac使ってます。
正直MacBookのハードウェア要素は他のどのWindowsノートよりも優秀だと勝手に思ってます。

が、イキってMacを買うと困った時後悔します。
周りはほぼWindows。「これができない...わからない...」という時に周りに頼れません。
(情報処理研究部に入れば助けるよ!)

現行機種のMacを買うときは「Windowsを諦める」という覚悟をしてください。困るのはあなたと教員です。
授業で必要なソフトがMacになく、課題を出せないなんて悲しいことが起こったら目も当てられません。

・家にWindowsPCがある
・PCを舐め回すように使ってるから自信がある
であれば問題ないと思われます。

ここで、Mac所有の部員から調査した学科ごとのMac対応状況を載せておきます

2024年2月現在 問題点 解決策
情報工学科 推奨ソフト使用不可 Teraterm→VSCode SSH
情報理工学科 大学と同じ環境構築不可 GCC→Clang

一昔前までは「BootCamp」という機能でMacにWindowsを入れれましたが、現販売機種は不可能。現行機種に仮想マシンでWindowsを動かすという手もありますが、正直おすすめしません。

ん?BootCampのためにIntel搭載のMacを2024年に買う?
OSサポートが大学を卒業するまでに切れる可能性があるのでお勧めできないです。

おすすめスペック

  • CPU Intel Core i5 or AMD Ryzen 5 or Apple M1以上

IntelとAMD CPUは型番が沢山あり、初見だと?????となります。
素晴らしい比較サイトがあったのでこちらの数値を使用させていただきます
CPU性能比較表(ノートパソコン・タブレットPC)【2024年最新版】
このサイトで、スコア「9,500」を超えているCPUを搭載しているものをお勧めします。

  • メモリ(RAM) 16GB以上
    8GBでもいいけどChromeはメモリ喰います
    メモリの余裕は心の余裕です

  • SSD 512GB以上
    256GBでもいいけど色々やりたくなった時に辛いです。
    部長は256GBのMacを持ってますが、Adobe系&Unity&Xcode等入れたらあっという間に200GB埋まりました。
    2024-02-19 12.33の画像.jpg

  • USB-C端子で充電できる
    USB-C端子で充電ができると、充電器がスマホやタブレットと共通化できて便利です。充電端子が独自規格だったりすると大学で充電したい時に地味に不便です。

部員が使用しているノートPC

「オメーら何使ってんだよ!」と言われそうなので紹介します。

※重量やバッテリー持続時間はメーカーが公表している値を使用しています。

Surface Pro 8 Model 1983 i5

公式HP
Surface Pro 8.jpg
メリット:
紙のノートでなく、パソコンでノート(MicrosoftOneNote)を取ることができる。但し、追加でペンが必要。(Surfaceスリムペン2 or surfacePen)
メモ書きが手書きでできる。(MicrosoftWhiteboard)
絵も描ける。(らくがき)
とても軽い。(約900g)パソコンは周辺機器も合わせて1㎏よりも軽いと持ち運ぶのが楽。

デメリット:
キックスタンドなので机の上でないとキーボードで操作ができない。ラップトップではない、タブレットである。
バッテリーの持ちが良くない。充電器が必須。45W以上が必要、65Wぐらいが推奨、120Hzの時は特に。
キーボードは使いにくいかも。慣れると平気。AutoHotkeyがあると便利。

追加のメモ:
Surfaceスリムペン2のほうが良いと思う、SurfacePenは電池が必要だが、Surfaceスリムペン2は充電できる。
自分は、SurfacePenしか持っていないので本当かは知らん

CPU Intel(R) Core(TM) i5-1135G7
GPU Intel(R) Iris(R) Xe Graphics
RAM 8GB
ストレージ 256GB
画面サイズ 13インチWQXGA+
バッテリー 16時間(51.5Wh)
重量 891g(本体)+335g(キーボード)

HP 245 G10

公式HP
HP245.jpg

購入の経緯
PDFとか見る授業があり、スマホだとめんどくさいのでパソコンが欲しかった、
先輩にあった方がいいよとアドバイス貰った、
大きさもこのくらいの方が持ち運びやすいという話をアドバイスを貰った

感想
特に不自由なく使用出来て満足している
普段使い自体はしてなく、ストレージは小さめなので普段使いもしたい人は少し大きくしても良いかも

CPU AMD Ryzen 5 7530U
GPU AMD Radeon Graphics
RAM 16GB
ストレージ 512GB
画面サイズ 14インチFHD
バッテリー 12.5時間(41Wh)
重量 1.36Kg

Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 8(AMD)

公式HP
IdeaPad.jpg

良い点:
薄型軽量でバッテリーの持ちが良い。
悪い点:
トラックパッドの感触が微妙。マウス使うから気にしないけど。

CPU AMD Ryzen™5 7530U
GPU AMD Radeon™ Graphics
RAM 16GB
ストレージ 512GB
画面サイズ 14インチFHD
バッテリー 17時間(51.5Wh)
重量 1.17Kg

Prestige-14-A12UC-010JP

公式HP
Prestige-14.jpg
購入の経緯
軽くて小さい、Unityが動作するノートパソコンが欲しくて購入。
感想
宿題などの作業はもちろん、Unityもサクサク動いて大満足です!

CPU Intel Core i7-1280P
GPU RTX 3050 Laptop
RAM 32GB
ストレージ 512GB
画面サイズ 14インチFHD
バッテリー 7時間(52Wh)
重量 1.29Kg

IdeaPad Gaming3 16IAH7

公式HP
IdeaPad Gaming.jpg
購入の経緯
学校指定PC買いたくなかったためAmazonで探した。
165Hz出るのもあってよく使っている。

CPU Intel Core i5-12450H
GPU RTX 3060 Laptop
RAM 16GB
ストレージ 500GB
画面サイズ 16インチWQXGA
バッテリー 7時間(71Wh)
重量 2.6Kg

MacBook Air (13-inch, M1, 2020)

公式HP
購入理由:
iPhone用のビルドできる環境が欲しかったから。

不満点:
しいてWindowsヘビーユーザーの視点で言うなら、当たり前ですけどWindowsでできることができない時があるってこと。
例えばだと、Windowsのエクスプローラー上でコンテキストメニュー開くとそこをカレントディレクトリとするターミナルをすぐ呼び出せるっていうのがMacでもできればいいなと思ったことはある。

CPU Apple M1
GPU Apple M1 (7Core)
RAM 16GB
ストレージ SSD 256GB
画面サイズ 13.3インチ
バッテリー 18時間(49.9Wh)
重量 1.29Kg

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)※廃盤

公式HP
MBP.jpeg
購入の経緯
部長が「家にWindowsデスクトップとiPadあるし、ノートPC買わなくてもいっか」と思い込み、敗北して購入したノートPC。
Airにしなかった理由は、ファンレスを信じてなかったのと、Touch Barを使ってみたかったから。

感想
iPadみたいな快適さで大満足。
日本語配列だと、バックスラッシュキーがないので初見だと戸惑うかも。

CPU Apple M1
GPU Apple M1 (8Core)
RAM 16GB
ストレージ SSD 256GB
画面サイズ 13.3インチ
バッテリー 20時間(58.2Wh)
重量 1.4Kg

番外編-部活WindowsPC

部活PC.jpg
番外編①として、部活が所有するWindowsデスクトップPCのスペックも紹介します。
VRAMが24GBあるので、生成AIを動かしても高速!
第59回半田山祭で展示した、Unreal Engine版J-1 Grand PrixはこのPCを使用して開発されました。

CPU Intel Core i7-13700K
GPU RTX3090Ti
RAM DDR5 64GB
ストレージ 1TB x 4
M/B ASUS ProArt Z790
電源 1000W